ナンプラーの臭いを消す3つのポイント!オススメ商品や使い方も

タイ料理

ナンプラーを使ってみたものの、思った以上に臭い!!

この臭さってなんとかならないのでしょうか?

せっかく買ったナンプラーも使わなかったら
もったいないですよね。

そこで、オススメの使い方を3つ紹介させていただきます。

たった3つのポイントだけで、隠し味にもドレッシングにも
使えるようになりますよ。

ぜひチャレンジしてみてください。

目次

ナンプラーの臭いを消す3つのポイント

ナンプラーを使うと味がアジアンな感じになります。
そして食卓もなんだか華やかになりますよね。

しかし、臭い!!

ナンプラーってなんであんなに臭いでしょう?

あの匂いがあるから、使いたくないですよね。

そんなナンプラーの臭いの消し方を紹介いたします。

ナンプラーの臭い消しのポイントは3つ。

  • 加熱する
  • 香辛料を漬け込む
  • パクチーを添える

加熱する

ナンプラーは熱を加えると臭いが弱くなります。

チャーハンやガパオライスみたいに炒める時に
少量使ってみてください。

香辛料を漬け込む

唐辛子、レモングラス、ねぎ、ニンニクをナンプラーに漬け込むと
臭いも抑えられて、直接使うこともできます。

パクチーを添える

パクチーを添えると、パクチーの香りで臭いをカバーできます。

他にもハーブや、レモンダレをかけても臭いをカバーできますよ。

臭くないナンプラーの作り方

ここでは、香辛料を漬け込んだナンプラーの使い方をご紹介します。

Cpicon 秘伝!臭くない、香味ナンプラー by kame☆s★bar

Cpicon 臭くないナンプラー by image

ナンプラーってなんで臭いの?

そもそもナンプラーってなんで臭いのでしょう?

臭い理由

ナンプラーとはイワシなどの小魚を発酵させた発酵食品。

日本の納豆や鮒寿司、くさやなどの発酵食品もとても臭いです。

ですからナンプラーも臭いのは当たり前なんです。

臭いはナレる?

納豆なんかも外人からしてみたら相当臭いようですね。

ですからタイ人からしてみれば、ナンプラーの臭いは
食欲のそそる臭いなんでしょうね。

むしろ、あの臭いがあるからこそ、タイ料理が
美味しく感じるのかもしれませんね。

ですから、ある程度はなれもありますが、
まずは少量で使う、臭いの少ない商品を使う、
などして徐々に慣れていってみてはどうでしょうか?

オススメのナンプラー

ナンプラーは製造過程はどの商品でもほぼ同じです。

その中でも、やはり人気のある物もあります。

日本人向けの物、本格的な物。マイルドな味の物。

比較的臭いのきつくない物もあります。

ここでは、オススメのナンプラーを3つ紹介させていただきます。

アライド バランス フィッシュソース

熟成期間は2年。
ナンプラーの中でも高級品になります。

定番のナンプラーなので、初めての方にもオススメです。

王国のナンプラー

ナンプラーは砂糖が使用されているので料理が甘くなってしまい、
味もぼやけてしまうことも。

しかし、王国のナンプラーは砂糖が不使用なので、甘みをご自分で調整できるのが嬉しいですね。

味はとてもマイルドです。

メガシェフ プレミアムフィッシュソース

メガシェフのナンプラーはカルディーでも見かけます。

このナンプラーはタイ料理の有名シェフもオススメしています。

味は、マイルドで、臭いもきつくないのでナンプラー初心者にもオススメです。

まとめ

ナンプラーの臭いの消し方のポイントは3つ。

  • 加熱する
  • 香辛料を漬け込む
  • パクチーを添える

以上3つだけですので簡単ですね。

ナンプラーを加えるだけでアジアンなテイストがグッとアップ。
食卓もなぜか華やいできます。

初めは臭いに抵抗があるかもしれませんが、
まずは少量で徐々に慣れていってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる